ファシリテートGの「かわうち」です。これまではプロジェクト管理における知識体系であるPIMBOKや具体的な管理ツールについてご紹介してきました。
プロジェクトにおける管理者としては、PM(プロジェクトマネージャー)やPMO(プロジェクトマネージメントオフィス)、PL(プロジェクトリーダー)などがあります。
私はPMOとしてプロジェクトに参画することが多かったのですが、PMOが何を行っているのか、イメージできないと言われることが多々ありました。
今回はPMOの役割と必要なスキルについてご紹介します。
各管理者の役割
PM :プロジェクトにおける意思決定を行う、プロジェクト全体の責任者
PMO:プロジェクトマネジメントを支援する部門(PMの意思決定を支援)
PL :プロジェクトの実行面を担う責任者
上記の通りPMOはPMの意思決定の支援をしますが、その種類は一般的に以下3つに分けられます。
PMOを導入するメリット・デメリット
[メリット]
・PMの負担を軽減
PMOを導入した場合、意思決定速度が向上し利益を追求したプロジェクトとして成功するというメリットがあります。特に大規模なプロジェクトにおいてPMの負担は膨大なものになり、PMとしての力量が優れていてもひとりの人間である以上限界があります。しかし、PMOを導入することにより細かいケアが可能になり、PMはプロジェクト統括、的確な判断に集中できます。
[デメリット]
・コストの増加
一般的にはアドミニストレーター < エキスパート < マネージャーの順にコストがかかります。各プロジェクトにおいて、(要否も含め)どのようなPMOが必要なのかを検討することが重要です。
・コミュニケーション不全が起きる可能性がある
PMOはPMはもちろん、PL(プロジェクトリーダー)やプロジェクトメンバーなど、多くの利害関係者とコミュニケーションを取ることが多いですが、異なる立場の人がコミュニケーションを取ると意見の対立が生じ、プロジェクト推進に支障をきたす可能性があります。
(例)
・PMとPMOで意見が分かれ、PLが混乱する。
・PLに対して高圧的な態度や過剰な管理を行い、PLの信用を得られない。
・(知識不足などから)PLに軽視され、協力を得られない。
「各管理者の役割」で説明した通り、PMOはプロジェクトマネジメントを支援する部門であり、方針を決定するわけでも警察のように監視するわけでも御用聞きになるわけでもないので、PMOの役割を理解し、プロジェクトの成功を目的として行動をすることが重要です。
PMOに求められること
PMOは一般的には以下のスキルが求められます。
・プロジェクト管理の知識
・資料作成能力(データの集計や説明資料の作成)
・個別プロジェクトにおける専門的な知識
・コミュニケーション能力(ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション)
もちろん上記のスキルも重要ではありますが、今までの現場経験を踏まえて大切だと思ったことは、
・そのプロジェクトの状況において支援するべきことが何かを考え、
・ステークホルダーが何を考えているか理解するように努め、
・能動的に行動する
という姿勢です。
この姿勢は顧客にも必ず伝わると思いますので、PMOとして参画している、またはこれから参画しようとしている方の参考になれば幸いです。
Opmerkingen